まず、ホクロや傷のあるりんごは別にします。
(一緒に保存すると、他のりんごも悪くなるのでご注意ください)
段ボール箱を準備します。
(できれば りんごを積み重ねないように 高さの低い段ボール箱を!)
りんごをひとつずつ新聞紙に包みます。
段ボール箱にポリ袋(ゴミ袋でOK!)を入れ、その中に
新聞紙にくるんだりんごを並べ、中の空気を抜くようにして
端を織り込み、フタをします。
室温がだいたい5℃以下の冷暗所に保存します。
(温度差がないほうが、長持ちしますよ。)
(母屋ではなく 車庫や小屋の中の日の当たらない場所に保存しておいて
食べるぶんだけその都度取り出すのがBestですが、場所の確保が
難しい場合は、北側の廊下など、なるべく温度が低く 温度変化の少ない
場所を選んでくださいね。
なおかつ、そんな場所がない!!という場合は、新聞紙でくるんだりんごを
ビニール袋にいれ、しっかりビニール袋の口を閉めて、冷蔵庫の野菜室に
入れるとよいと思います。
冷やすだけでなく、水分を飛ばしてしまわないようにすることが大事です。)
HOME
お知らせ
地図
りんご狩り
こだわり
りんご園便り
贈り物
保存の仕方
GORO
PHOTO
宝物
レンタカー